第2回勉強会&昼食会♪
みなさん、こんにちは。プレインホームの平原しのぶです。
今回は楽しかった「勉強会&昼食会」の話をさせてください。前回はじめて勉強会と昼食会を一緒に開催してみて、協力会社さんたちにも喜んでいただけて嬉しかったのと、私たちもわちゃわちゃ楽しく準備や当日のおもてなしができて楽しかったので早速第2回目を行うこととなりました。もちろんしっかり情報共有や技術向上のための勉強も行っていますよ(笑)。
今回のメニューは⇩
・平田おすすめ浪速恋時雨のおにぎり
・しのぶおすすめ南高梅のおにぎり
・料理長自慢のお出したっぷりだし巻き卵
・平原キッズ大好物のつくね串
・みんなのおすすめ汁物(くじ引き)
きっと参加してくれた方たちは自分が食べたい汁物を持参してくれていたのにシャッフルされてくじ引きで決まるとは思っていなかったでしょうね(笑)。ちょっとした遊び心です♪
そして、前回から社長におにぎりが大きすぎると注意されていた平田さん。今回はがんばって小さめに握ってくれたはずが...やっぱり「でかすぎやって」と言われていました(笑)。
お腹いっぱいにしてもらいたいという「母心」だったようですよ(笑)。
今回は私と平田さんの席も確保できたので会に参加させてもらうことに♪いつも現場で顔を合わせる方もいれば、なかなかお会いする機会が少ない方もいて、みんなでお話しできる貴重な機会になりました♪くじ引きで決まった汁物と一緒に楽しい昼食会がスタート! だし巻き卵やつくね串がいつもより一段と美味しく感じました(笑)。
お腹が満たされたところで、肝心の勉強会へ。
お家が完成するまでにはたくさんの職人さんの達の力が必要になります。個々の技術力の向上はもちろんですが、工程の流れの中で職人さんたちがバトンを繋ぐ場面がたくさん出てきます。そこがまた大切になってくるので、定期的に意見交換をしてより精度をあげるため、よりスムーズに繋いでいくための方法を話し合っています。時にまじめに、時に楽しく、勉強会が進んでいき、今回実際に会に参加して私自身すごく勉強になり、職人さんたちのプロ意識に感動しました!
全てはオーナー様の笑顔につながると信じて、これからも楽しみつつ、楽しんでもらいながら大切に継続していきたいと思います。