私たちの街、堺。「堺市ってどんな街?」

仁徳天皇陵.jpg

プレインホーム、チーフの平原 秀昭 です。

今回は、堺市のことをご紹介したいと思います。

私は現在、和泉市に在住ですが育ちは堺市。

なので堺市にも愛着があります。

では、堺市がどんな街なのかをご紹介いたします。

目次
1)医療施設が充実している
2)待機児童削減へ取り組んでいる
3)子供が遊ぶ場所が豊富
4)学力向上にも力を注いでいる
まとめ

1)医療施設が充実している
ベルランド病院.jpg

堺市は全体的に病院が多く、全国規模でみても一人あたりの病院数が多い傾向にあります。

私が育った中区でも眼科や小児科、内科などの街のクリニックから総合病院まで多くの病院があります。

そのため、お子様がいる家庭も安心です。

私も6歳3歳1歳の父親ですが、週末に限って子供が熱を出すことがありますよね。

そんなときでも近くに病院があることは親としても安心です。


2)待機児童削減へ取り組んでいる

公園.jpg

待機児童の問題が社会的な課題として取り上げられることがありますが、堺市では待機児童削減への取り組みが強化されています。

特に堺市の北側に引っ越してくるファミリー層が増加していますが、毎年の待機児童は10名以下。

認可保育園を増設するなど、子育て世代に優しい環境になっています。

3)子供が遊ぶ場所が豊富

桜.jpg

庭園が開放されている保育園や幼稚園があり、同世代の子供たちと遊べる機会を多く提供しています。

市内には公園も多いので子供が遊ぶ場所にも困りません。

桜の名所になっている公園やバーべキューができる公園など、家族で一緒に過ごせる施設も揃っています。

特に大仙公園や浜寺公園は、堺市内だけでなく周辺地域からも足を運ぶファミリーが沢山いるほどの人気。

4)学力向上にも力を注いでいる

学校.jpg


さらに、小学校や中学校も教育レベルが年々高まる傾向にあります。

公立学校にも人気の高い学校が増えていますし、堺市は子供の学力向上に力を注いでいるので教育熱心な人にも好まれています。

まとめ

子供.jpg

家を建てる際に、お子様が成長する環境を重視する方も多いのではないでしょうか。

堺市は子育て世代に優しい環境が整っており、安心して子育てができる地域だと思います。



プレインホームのイベント・お問合せはコチラからどうぞイベント.pngオレンジボタン01.jpg

土地って探すもの?選ぶもの?

こんにちは☺︎

プレインホームの平原しのぶです。

11月も後半に入り、外はどんどん肌寒くなってきましたね。私は本格的な冬を迎える前に"ダウンの上着"を買いました♩

冬はもうすぐそこですよね。みなさんは準備万端ですか?


さて、私は最近いろんな場所で売りに出ている土地を見に行く機会が多いので、今回は土地探しについてお話したいと思います。


土地探しって本当に難しいですよね。

土地を探すときに分譲地を見に行かれる方も多いかと思いますが、整備されたきれいな状態の分譲地と、土地だけを売り出している雑草や木々が茂っている土地を見比べると、整備されたきれいな土地の方がよく見えるかもしれません。

でも、雑草だらけの土地でも契約後に草木の伐採を行えば・・・


-e1602597361582.jpg
S__2261011-e1602598170735.jpg
S__2261013-e1602597903790.jpg
S__2261010-e1602598228287.jpg
こんなにスッキリきれいな土地になります。最初の印象よりもとても広く感じますよね。

第一印象で土地のイメージを決めてしまわず想像力を膨らませてみてください。その土地があなたにとっての"いい土地"なのかもしれませんよ。

「土地は探すものではなく、選ぶもの」とよく言われますが、その通りなんです!

限られた土地の中で希望エリアで売りにで出ている土地は多くはありません。

「もっと、もっと、いい土地を...」と考えているうちにいい土地から売れていってしまいます。
個人差もありますが、実はお客様におススメできる土地は希望のエリアに2~3区画あればいいほうなんです。

IMG_2562-e1602599321932.jpg
私たちも、しっかりと選りすぐりの土地をお客様にご提案できるよう、現地に足を運び日当たりや高低差、周りの環境などを確認しています。

そうやって、自信をもってお勧めした2~3の土地は、どこかの誰かにとっての第一候補・第二候補になっている場合が多いんです。

私たちの経験上、自信をもってお客様にご提案した土地が、1か月後も売れ残っているということはほとんどありません。

『いい土地は待てばそのうち出てくる』と考えている方もいるかもしれませんが残念ながらそんなことはほとんどありません。
待っている間に『ここでもいいかな』と思っていた土地もどんどん売れてなくなっていってしまいます。

土地との出会いも一期一会。『ここでもいいかな』と思える土地があること自体が、もしかしたらとっても幸運なことなのかもしれません!

土地探しにこだわり過ぎて、いい土地とのご縁を見逃してしまうよりも、今ある土地の中から一番いい!と思える土地を選び、出会ったその土地をどう有効的に使って家を建てることができるのかを担当者とよく相談して、これから長い時間を過ごすことになる"お家"をどのように快適で・心地いい空間にできるのかという視点で家づくりを進めることも家づくり成功の秘訣だと思います。


最後に、土地の現地調査をしている時に白とピンクのかわいいお花を見つけたので写真を撮ってみました。なんのお花かはわからないけど雑草には見えないきれいなお花ですよね❁


IMG_2553-e1602599144301.jpg
IMG_2555-e1602599224493.jpg



プレインホームのイベント・お問合せはコチラからどうぞイベント.pngオレンジボタン01.jpg

子育てに最適!分譲地のお知らせ

-1-100-e1602747762752.jpg

こんにちは。

プレインホームの平原しのぶです。

今日は、皆様にご紹介したい土地 "高石市羽衣の分譲地" についてお話したいと思います。

12804-e1602747959943.jpg

浜寺公園沿いで公園への入り口がすぐ近くにあり、買い物・教育施設が徒歩圏内にそろっている、住環境の整った子育て世代におススメの土地です。
この辺りは一般に売りに出る土地は少なく、人気のエリアになるので売れてしまうのも早い場所です。


奥様にとっては、スーパーオオクワも幼稚園も近くにあり、毎日のお買い物や小さなお子さんの送り迎えもとっても楽になります。
そして、子供を遊ばせるにも安心・安全の大きな公園がすぐ横にあり、これから子供たちが大きくなって友達同士で遊ぶ場所としても浜寺公園は最適です。

D0FD2925-27BD-4760-BD18-0B2854E8BB1B-e1602748259633.jpg

浜寺公園沿いという恵まれた環境なので、趣味としてランニングを楽しんだり、テニスコートでテニスを楽しんだり、休日に家族や友達とBBQを楽しむこともできる、プライベートも充実する場所です。

自然に恵まれた住環境の整った場所で、ゆったり楽しみながら子育てをしたいと思いませんか?

人気エリアのとってもおススメの土地です。

ご興味のある方は、是非プレインホームまでお問い合わせください。

プレインホームでは大切な家族の健康と未来を守る、自然素材の家づくりを行っています。

『新築の頃より10年経った今の家が好き』と、言っていただける経年美を楽しめる家づくりをご提案いたします。




プレインホームのイベント・お問合せはコチラからどうぞイベント.pngオレンジボタン01.jpg

大阪の土地って角地じゃないと損なの?

Plain Homeの平原秀昭です。

9月も半ばになり、少し秋の気配を感じられるようになってきましたね❁

さて、今回は土地の区画についてお話ししていきます。

土地は「角地が絶対に良い!」「角地じゃなきゃ損なんでしょ!」って言うお客様がいらっしゃったので、ここでも少しお話しいたします。

土地の情報の1つとして大事なものが【区画】です。

よく「家を建てるなら角地の方がいい!」とか言いますよね?

そんな区画のことも知っておくと選ぶ際に非常に役立ちます。

土地の区画とは・・・土地は一般的に区画割がされています。

このような区画がたくさん集まっているところが住宅街です。
スライド1.jpg

①どうして角地が人気なのか?
小さい区画でも、どんなに大きい区画でも、必ず4つしかできない宅地が角地で、1から4の順に売れていくのが一般的です。

角地が人気の理由は「希少価値が高い」だけではありません。他にはどんな理由があるのか。

・1つ目は「開放感」です。

 他の中地と比べると、囲まれている家の数が大きく違います。
 さらに2面が道路に面しているので感覚的にも、視覚的にも開放感は抜群です。

・2つ目は「配置・自由度」です。

 お家づくりをする際に一般的に多いのは、『建物』『駐車スペース』『お庭』をセットで計画します。

スライド2.jpg

 そうすると角地は2面が道路に接しているため、車の入れ方を2パターン考えられます。

 それが、『建物』と『お庭』の配置に大きく影響するのです。

・3つ目は「金額」です。

 これは人気の理由ではありませんが、人気があるので少々高くても売れてしまいます。

 なので、だいたい同じ区画であれば1割程度高くなってしまします。

②中地はやめておいたほうがいいの?

そんなことはありません。

まず、中地の基本的な考え方からご説明します。

・1つ目は、一般的に人気の高い南向きから

 南向きの土地は目の前が道路なので、南からの陽当たりが保証されます。
 出来るだけ北側に『建物』を配置して、南側に『駐車スペース』『お庭』を配置するのがセオリーになります。

スライド3.jpg

・2つ目に、北向きの土地

 南側の陽を充分に確保する為に、後ろの宅地(南側)の建物からの距離が必要になります。
 そうすると最低限の『駐車スペース』を北側に取ってあげて、
 『建物』はできるだけ北側に寄せて配置する。
 南側に確保した距離分を『お庭』にしてあげるのがセオリーになります。

 南向き
 ・日当たりが保証できる。
 ・北向きの土地に比べて開放感がある。

 北向き
 ・お庭がプライベートなスペースになる。
 ・南面に効率よく部屋が配置できる。

・3つ目は「金額」です。

 角地の逆で、角地に比べて1割程度安くなるのが一般的です。

では、角地と中地のどちらが良いのでしょうか?

少し私の個人的な意見が入りますが、「どちらも良い!」です。

どんな土地でも使い方しだい、つまり家づくりしだいです。

もっと、土地のこと、家づくりのことを知りたい方は下記からお問い合わせください。



プレインホームのイベント・お問合せはコチラからどうぞイベント.pngオレンジボタン01.jpg

大阪で家を建てたいけど土地が見つからない?

shutterstock_1263089566-1-1.jpg
Plain Homeの平原秀昭です。

今日は「土地探し」のポイントをお話しできたらと思います。

土地は探す物ではなく、「選ぶ」もの!!

「土地探しのポイント」って言うてるやん!とつっこまれそうですが、

土地は探すのではなく「選ぶ」もの。

ということを頭に入れながら、イメージしていってください。

まずは「資金計画を行い、土地や物件の予算を把握する」ということから始まっていきます。

続いてその資金計画を基に、

「立地重視か建物重視か」を決めます


まぁ自分のお好みというものがありますからね。


立地だけは譲れないとか、いやいや立地は多少悪くとも建物だけには

しっかりお金を掛けたいとか、そういう想いがあるはずです。

そして「候補地となる場所の相場を把握する」ことが大切です。

だいたい土地代がいくらくらいというのが分かってくれば、

それこそ自分が建物にいくら掛けられるのか、

そういうバランスが分かってきます。


大体土地代はこれくらいからこれくらいの範囲、建物代はこれくらい掛かるね。


こういうバランス感覚を持つということです。


そしてここが一番大切なところです。

これだけはとにかく皆様よく分かっておいてください。

「土地や物件は良いものから売れていく」

という現実を分かって頂くということです。


土地はもちろん、「不動産」です。
文字道理、動かない資産です。

つまり、同じものはこの世にないのです。

「動産」車のように、「○○さんの乗っている車かっこいいよね。あの車を買おう。」ってわけにはいきません。


いいなと思った土地は、他の人もいいなと思います。

つまり、いいものから売れていくのです。

もっといい土地があるかもしれないと思い探し続けている間に他の人が買ってしまって買えなかった、

あの土地にしていればよかった。という話はよく聞きます。

ですから土地は良いものから売れていく、そのためにはしっかりとした準備が必要。


土地には限りがあり、「探すものではなく選ぶものである」ということを知る。

こういう考え方を自分の家づくりの根本的な部分に持っておかないといけないということが言えると思います。

最後にポイントのまとめ

・資金計画を行い、土地や物件の予算を把握する

・立地重視か建物重視なのかを決めます

・候補地となる場所の相場を把握する

・土地や物件は良いものから売れていく

・土地には限りがあり、「探すものではなく選ぶものである」



プレインホームのイベント・お問合せはコチラからどうぞイベント.pngオレンジボタン01.jpg