はじめて参加した上棟式
こんにちわ♪平原かえでです。今回は初めてオーナー様の上棟式に参加した時の話をさせてください!
前回の地鎮祭の時とは違ってお家の形が出来上がっているので中に入る時、とってもワクワクしました♪先に中に入って上棟式の準備をしていたのですが、夏の暑い中クーラーなしなので始まる前から汗だく!こんな中大工さんたちはいつも作業してくれているんだなと思って改めてすごくありがたいなと感じました。
準備を終えてしばらくすると、オーナー様が到着!ご挨拶していると後ろにはじめましてのご家族を発見♡かわいいワンちゃんが奥様にだっこされて登場!私はワンちゃん大好きなのでいっぱいなでなでして写真を撮らせてもらいました♡ワンちゃんと一緒にオーナー様に中に入っていただくとみんな新しいお家にルンルン!まだ完成してないんですけどね(笑)子供たちはさっそくおうちの中を探検♪手形イベントの前に用意されていた絵の具に興味津々でした。自分たちの新しいおうちにテンションが上がっちゃいますよね♪
式が始まってみんなでお米や塩、お酒を撒く四方固めをしていると兄弟我先にと率先してお手伝いしてくれていました。もちろんワンちゃんも参加!肉球にお米を付けて上手にまいてくれていましたよ♡
式が終わっていよいよ待ちに待った手形式が始まり、大工さんにも手伝ってもらいながら家族全員分の手形をひとつずつ残していきました!もちろんワンちゃんの分も♪ペットも家族♡家づくりの思い出のイベントにこうやって一緒に参加してくれるってステキですよね!