2025年4月12日

建替え・今ある土地を活かした<br>家づくり相談会

平屋のイラスト.jpg


PlainHome 相談会のお知らせ日 程:4月12日(土)~19日(日) [土日開催]
時 間:① 10:00~ / ②14:00~
開催地: 堺市西区山田1丁1084-5


両親や祖父母の家に住んでいるけれど、自分たちの暮らしに合った家に建て替えたい。間取りや耐震や断熱・・・お困りごとは人それぞれ。今ある土地を活かして家づくりをする場合、相続などの手続きも含めてまず何からすればいいかわからないもの。家づくりのプロがゆっくりじっくり、丁寧にお話を聞きながら、あなたのこれからの家づくりをお手伝いさせていただきます。なんでもお気軽にご相談ください♪

こんな方におすすめ

・自分たちらしく暮らしたい
・安心して暮らせる家にしたい
・子育てもひと段落したのでセカンドライフを楽しみたい
・建替えは何からはじめればいいのかわからない
・相続も含めた家づくりについて教えてほしい

  • イベント画像

  • イベント画像

  • イベント画像

  • イベント画像

  • イベント画像

場所

PlainHome
堺市西区山田1丁1084-5


・完全予約制
・駐車場あり
・キッズスペースあり 

キッズスペース 詳しくはこちら >>>





    PlainHomeでは、住まい手が手軽にメンテナンスができ、
    たとえ傷がついてもゆっくり時間が経過するごとに味になる、
    そんな素材を選んでいます。建てたあともご自身で育み、
    年々暮らしの楽しみが増えていくのがPlainHomeの家です。

    施工エリア  >>



    PlainHomeでは、住まい手が手軽に
    メンテナンスができ、たとえ傷がついても
    ゆっくり時間が経過するごとに味になる、
    そんな素材を選んでいます。
    建てたあともご自身で育み、
    年々暮らしの楽しみが増えていくのが
    PlainHomeの家です。

    施工エリア  >>

2025年4月11日

ゴールデンウィーク休業日のご案内

名称未設定 1.png

あたたかくなり、桜も満開で
春の訪れを感じますね♪

誠に勝手ながら、以下の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

【ゴールデンウィーク休業】 
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2025年5月8日(木)より順次ご対応させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

PlainHome スタッフ一同

2025年4月10日

注文住宅 Plan

038-PLH20220711_mini.jpg


心を満たす、ゆたかな暮らし
PlainHomeの注文住宅は、住まう人に寄り添うオーダーメイドの家。
そこは、家族の笑顔、趣味に没頭する時間、
気心の知れた仲間と過ごす休日、あなたの「好き」に囲まれた場所。
家族の今とこれからを考えた、あなたの暮らしにぴったりの、
「長く愛される家」をつくります。

PlainHomeの注文住宅は、
住まう人に寄り添うオーダーメイドの家。
そこは、家族の笑顔、趣味に没頭する時間、
気心の知れた仲間と過ごす休日、
あなたの「好き」に囲まれた場所。
家族の今とこれからを考えた、
あなたの暮らしにぴったりの、
「長く愛される家」をつくります。




Plainstyleのプラン例

plan_2.jpg
plan118.png

人気プラン | 30坪プラン

    1F_27n.jpg 2F_27n.jpg

家づくりを楽しめる注文住宅の新しいカタチ
  • 床
  • 内装
  • 内装
  • 壁

注文住宅×定額制
"決まった価格"で"好きな素材を自由に選べる"いたってシンプルでわかりやすい、PlainHomeが提案する注文住宅のスタイルです。


注文住宅×定額制3つの特徴



01:坪数で建物価格が決まっています。

あらかじめ坪数に対して建物価格がはっきり決まっているので、シンプルで解りやすく、予算も立てやすくなります。


02:本物の自然素材を、追加料金なく自由に選べます02:本物の自然素材を、追加料金なく自由に選べます
床や壁に使用する素材は、全棟 自然素材が標準仕様。
PlainHomeが厳選した自然素材の中から、お客様が自由に選べます。
「定額制」ですから、何を選んでも追加料金はありません。


03:諸経費など全て含めた、親切価格表示です。03:諸経費など全て含めた、親切価格表示です。
建築費以外の細かい諸経費も、最初から全て見積りに含め掲示します。
「見積りと最終金額が全く違う」なんて事は、ありません。

Q:なぜ良質な自然素材を、こんなに安く提供できるの?


A.全国の工務店と提携し、素材の一括仕入れを行っています。

地場の工務店が単独で本物の自然素材を仕入れると、どうしても価格が高くなりお客様に負担をかけてしまいます。

そこでPlainHomeでは、全国600社以上の自然素材専門の工務店と提携し、素材の一括仕入れシステムを構築!

全国各地から年間500棟以上の材料を大量に仕入れることでコストを大幅に削減し、本物の自然素材をより安く、お客様に提供することが可能になりました。
こんなところもお客様に喜ばれているポイントです!



2025年4月 9日

平屋の暮らし

2025.0409_hiraya③.png


    「もっと早く平屋に住みたかった」と言われるほど、
    住み心地のいい平屋。
    子育て世代からセカンドライフを考える
    シニア世代まで人気の理由をご紹介します。



    平屋のお家は
    こんな方にぴったりです。

    1つ以上チェックが付いた人は、平屋のお家が向いているかもしれません。

    •      家事らく動線にこだわりたい

    •     階段のない暮らしがしたい

    •      コミュニケーションが取りやすい
             間取りにしたい

    •     生活動線をコンパクトにしたい

    •      先々の光熱費やメンテナンスの
             費用を抑えたい

    •     耐久性が高く地震に強い
             家を建てたい




    子育て世代に人気の
    3つの理由


    Point 01階段がないというメリット
    平屋の1番の特徴は階段がないという事です。階段スペースには1坪分(畳2枚分)が最低必要になります。そのスペースを居住空間として使えることは平屋だからこそのメリットと言えます。特に小さなお子さんがいる家庭では階段からの転倒事故の危険性がなくなることは毎日の暮らしの安全・安心へとつながります。


    Point 02生活動線がフラットで家事ラク
    家の設備がすべて1階に揃っているので、家事動線や生活動線を考えやすく無駄な動きや時間を省くことができます。毎日の洗濯も「洗う」「干す」「たたむ」「しまう」が横の移動だけになるのでとてもスムーズです。掃除も1階のみのワンフロアなので掃除機を持っての上下の運動がなく掃除がしやすく家事の負担が軽減します。


    Point 03家族とのコミュニケーションがとりやすい
    子育て世代にとって子どもの気配を感じやすく、コミュニケーションがとりやすい所も人気の理由です。小さな子どもが居てもいつも目の届くところで遊ばせることができますし、子どもが成長して自分の部屋を持つようになっても部屋と部屋の距離が近いのでお互いの気配を感じやすくなります。また、リビング中心の間取りにすることで自然と顔を合わせる機会が増え子どもとのすれ違いを防ぐこともできます。



    セカンドライフを過ごすのに
    平屋が人気の3つの理由


    Point 01無駄のないコンパクトでシンプルな暮らし
    平屋を建てようと考えた時、誰もが広い土地が必要だと考えると思います。でも、広い土地は高く予算に収まらないとはじめから諦めてはいませんか? しかし、夫婦2人だけの暮らしを考えるなら広い土地は必要ありません。年齢を重ねるごとに暮らしやすさと心地よさを実感できる無駄のないコンパクトでシンプルな暮らしだからこそセカンドライフを楽しむことができます。


    Point 02階段のないバリアフリーの暮らし
    階段のスペースに最低かかる1坪(畳2枚分)を無駄なく居住スペースに使うことで無駄のないコンパクトな間取りになります。上下の移動がなくなることで身体への負担を減らすこともできます。また、できるだけ長く自宅で暮らし続けたいという想いを叶えるための車椅子や杖での生活動線も事前に準備しやすいのも平屋が人気の理由です。


    Point 03生活のすべてがワンフロアで
    完結する安心感

    家事動線や生活動線をワンフロアにまとめることで無駄な動きや時間を省いた間取りに近づけることができ、毎日の家事や掃除の負担を軽減してくれます。また、夜間に利用しやすいように寝室近くにトイレを配置してもコンパクト設計ならLDKや別の部屋からのアクセスが悪くなる心配もありません。



    平屋の暮らしにはこんないいことも


    光熱費やメンテナンス費用が抑えられる
    永く住まう家だからこそ「毎日の光熱費はなるべく抑えたい」「これからかかってくるメンテナンス費用もできるだけ安くしたい」みなさんそう思われますよね?平屋はメンテナンスする面積が少ないことと高所の作業が少なくなるので修繕にかかる費用を抑えることができます。また、ワンフロアで完結するため冷暖房の効率も良く、暖かい空気が2階に上がることもないので光熱費を抑えることができます。


    耐震性の高い安心・安全な暮らし
    2階建てよりも住宅の重量が地盤にかからないので地震に強く安心感のある構造だということ。また、屋根までの高さが低く抑えられるので風に強い構造だという点も人気の理由です。地震の多い日本での暮らしの中で、地震対策は切っても切り離せない重要なポイントとなっています。だからこそ「地震から家族を守る家」として平屋は最適だと言えます。



      bana-02.jpg



      Hiaraya Works平屋の施工事例
      平屋の暮らしをぜひ、
      覗いて見てください♪

      Know more  >>









    「もっと早く平屋に住みたかった」
    と言われるほど、
    住み心地のいい平屋。
    子育て世代からセカンドライフを考える
    シニア世代まで人気の理由をご紹介します。



    平屋のお家は
    こんな方にぴったりです。

    1つ以上チェックが付いた人は、
    平屋のお家が向いているかもしれません。


    •     家事らく動線にこだわりたい

    •     階段のない暮らしがしたい

    •     コミュニケーションが
            取りやすい間取りにしたい

    •     生活動線をコンパクトにしたい

    •     先々の光熱費やメンテナンスの
            費用を抑えたい

    •     耐久性が高く地震に強い
            家を建てたい




    子育て世代に人気の
    3つの理由


    Point 01階段がないというメリット
     class=平屋の1番の特徴は階段がないという事です。階段スペースには1坪分(畳2枚分)が最低必要になります。そのスペースを居住空間として使えることは平屋だからこそのメリットと言えます。特に小さなお子さんがいる家庭では階段からの転倒事故の危険性がなくなることは毎日の暮らしの安全・安心へとつながります。


    Point 02生活動線がフラットで家事ラク
    075-PLH20230407_min.jpg家の設備がすべて1階に揃っているので、家事動線や生活動線を考えやすく無駄な動きや時間を省くことができます。毎日の洗濯も「洗う」「干す」「たたむ」「しまう」が横の移動だけになるのでとてもスムーズです。掃除も1階のみのワンフロアなので掃除機を持っての上下の運動がなく掃除がしやすく家事の負担が軽減します。


    Point 03家族とのコミュニケーションがとりやすい
    004-PLH20240311_mini.jpg子育て世代にとって子どもの気配を感じやすく、コミュニケーションがとりやすい所も人気の理由です。小さな子どもが居てもいつも目の届くところで遊ばせることができますし、子どもが成長して自分の部屋を持つようになっても部屋と部屋の距離が近いのでお互いの気配を感じやすくなります。また、リビング中心の間取りにすることで自然と顔を合わせる機会が増え子どもとのすれ違いを防ぐこともできます。




    セカンドライフを過ごすのに
    平屋が人気の3つの理由


    Point 01無駄のないコンパクトで
    シンプルな暮らし

    IMG_4745.JPG平屋を建てようと考えた時、誰もが広い土地が必要だと考えると思います。でも、広い土地は高く予算に収まらないとはじめから諦めてはいませんか? しかし、夫婦2人だけの暮らしを考えるなら広い土地は必要ありません。年齢を重ねるごとに暮らしやすさと心地よさを実感できる無駄のないコンパクトでシンプルな暮らしだからこそセカンドライフを楽しむことができます。


    Point 02階段のないバリアフリーの暮らし
    025-PLH20230728_mini.jpg階段のスペースに最低かかる1坪(畳2枚分)を無駄なく居住スペースに使うことで無駄のないコンパクトな間取りになります。上下の移動がなくなることで身体への負担を減らすこともできます。また、できるだけ長く自宅で暮らし続けたいという想いを叶えるための車椅子や杖での生活動線も事前に準備しやすいのも平屋が人気の理由です。


    Point 03生活のすべてがワンフロアで
    完結する安心感

    035-PLH20210422_mini.jpg家事動線や生活動線をワンフロアにまとめることで無駄な動きや時間を省いた間取りに近づけることができ、毎日の家事や掃除の負担を軽減してくれます。また、夜間に利用しやすいように寝室近くにトイレを配置してもコンパクト設計ならLDKや別の部屋からのアクセスが悪くなる心配もありません。



    平屋の暮らしにはこんないいことも
    092-PLH20210422_mini.jpg光熱費やメンテナンス費用が抑えられる
    永く住まう家だからこそ「毎日の光熱費はなるべく抑えたい」「これからかかってくるメンテナンス費用もできるだけ安くしたい」みなさんそう思われますよね?平屋はメンテナンスする面積が少ないことと高所の作業が少なくなるので修繕にかかる費用を抑えることができます。また、ワンフロアで完結するため冷暖房の効率も良く、暖かい空気が2階に上がることもないので光熱費を抑えることができます。




    007-PLH20230728_mini.jpg耐震性の高い安心・安全な暮らし
    2階建てよりも住宅の重量が地盤にかからないので地震に強く安心感のある構造だということ。また、屋根までの高さが低く抑えられるので風に強い構造だという点も人気の理由です。地震の多い日本での暮らしの中で、地震対策は切っても切り離せない重要なポイントとなっています。だからこそ「地震から家族を守る家」として平屋は最適だと言えます。



      bana-03.jpg

      Hiaraya Works平屋の施工事例
      平屋の暮らしをぜひ、覗いて見てください♪

      Know more  >>



    PlainHomeの家づくり.png

    心地よい家、心からやすらげる場所とは...

                 1. 自然素材で家族みんな健康で心地よい暮らし
                 2. 自然エネルギーを活用し快適でしっかり省エネ
                 3. 外断熱を採用し、W断熱で室温をしっかり保つ
                 4. 最高レベル耐震等級3で地震に強い家

    それがPlainHomeのつくる家です。

    施工エリア  >>



    性能を知る007.png

    1. 自然素材で家族みんな
    健康で心地よい暮らし


    PlainHomeの住まいは自然素材の家。心地よい空気と優しい肌触りに包まれた自然素材の家は、快適な暮らしと家族の健康と笑顔を守り続けます。時の流れとともに味わい深く変化する自然素材の良さを感じてください。

    Know more  >>




    性能を知る006-2.png

    2. 自然の力を味方につけた
    パッシブデザイン


    パッシブデザインで1年を通して快適で心地よい住まいを実現します。寒い・暑い・風が通らない・暗いといったストレスから解放され、光熱費の負担も小さくなります。


    Know more  >>







    性能を知る007.png

    3. W断熱システムで
    高気密・高断熱の家


    外断熱+内断熱の合わせ技、W断熱工法 [エコサーム]。外気を遮断し室温をしっかり保つ外断熱、PlainHomeでは日本の基準以上の断熱性能の家づくりを進めています。


    Know more  >>




    性能を知る009.png

    4. 最高レベル・耐震等級3の
    地震に強い家


    近い未来くることが予想されている大地震。「一人でも多くの家族に幸せな暮らしをして欲しい」そんな想いからPlainHomeでは最高等級の「耐震等級3」を標準仕様としています。


    Know more  >>



    bana-02.jpg




    PlainHomeの家づくりをもっと知る

    Know more  >>





    PlainHomeの家づくり.png

    心地よい家、
    心からやすらげる場所とは...


     1. 自然素材で家族みんな健康で心地よい暮らし
     2. 自然エネルギーを活用し快適でしっかり省エネ
     3. 外断熱を採用し、W断熱で室温をしっかり保つ
     4. 最高レベル耐震等級3で地震に強い家

    それがPlainHomeのつくる家です。

    施工エリア  >>



    PlainHomeの家づくり_10.png
    1. 自然素材で家族みんな
    健康で心地よい暮らし

    PlainHomeの住まいは自然素材の家。心地よい空気と優しい肌触りに包まれた自然素材の家は、快適な暮らしと家族の健康と笑顔を守り続けます。時の流れとともに味わい深く変化する自然素材の良さを感じてください。
    Know more  >>


    PlainHomeの家づくり_07.png
    2. 自然の力を味方につけた
    パッシブデザイン

    パッシブデザインで1年を通して快適で心地よい住まいを実現します。寒い・暑い・風が通らない・暗いといったストレスから解放され光熱費の負担も小さくなります。
    Know more  >>



    PlainHomeの家づくり_08.png

    3. W断熱システムで
    高気密・高断熱の家

    外断熱+内断熱の合わせ技、W断熱工法 [エコサーム]。外気を遮断し室温をしっかり保つ外断熱、PlainHomeでは日本の基準以上の断熱性能の家づくりを進めています。
    Know more  >>


    008.jpg
    4. 最高レベル・耐震等級3の
    地震に強い家

    近い未来くることが予想されている大地震。「一人でも多くの家族に幸せな暮らしをして欲しい」そんな想いからPlainHomeでは最高等級の「耐震等級3」を標準仕様としています。
    Know more  >>

    bana-03.jpg


    PlainHomeの家づくりを
    もっと知る

    Know more  >>


2025年4月 7日

建築士とつくる!家づくり相談会

045-PLH20220621_mini.jpg


PlainHome 相談会のお知らせ日 程:4月1日(火)~6日(日)
時 間:① 10:00~ / ②14:00~
開催地: 堺市西区山田1丁1084-5


自分の家は持ちたいけれど建売では満足できない。でも注文住宅は1つ1つ決めることが多くて時間がかかりそう。建築士と一緒につくる家づくり相談会では、建築士がじっくりお話をおうかがいするので、想いが直接伝わりスピーディなご提案が可能です。時間はあまりないけれど、後悔のない家づくりをしたい方にぴったりな相談会です。ぜひお気軽にご参加ください♪

こんな方におすすめ

・一級建築士と直接話して家づくりをしたい方
・後悔のない家づくりをしたい方
・最適な間取りなどプロにお任せしたい方

  • イベント画像

  • イベント画像

  • イベント画像

  • イベント画像

  • イベント画像

空き状況


●4月4日(金) 満員御礼

●4月5日(土) 満員御礼

●4月6日(日)
①10:00~ 満員御礼
②14:00~

場所

PlainHome
堺市西区山田1丁1084-5


・完全予約制
・駐車場あり
・キッズスペースあり 

キッズスペース 詳しくはこちら >>>






    PlainHomeでは、住まい手が手軽にメンテナンスができ、
    たとえ傷がついてもゆっくり時間が経過するごとに味になる、
    そんな素材を選んでいます。建てたあともご自身で育み、
    年々暮らしの楽しみが増えていくのがPlainHomeの家です。

    施工エリア  >>



    PlainHomeでは、住まい手が手軽に
    メンテナンスができ、たとえ傷がついても
    ゆっくり時間が経過するごとに味になる、
    そんな素材を選んでいます。
    建てたあともご自身で育み、
    年々暮らしの楽しみが増えていくのが
    PlainHomeの家です。

    施工エリア  >>

イベント案内

Menu